新型コロナウイルス感染症予防の5つのポイント -私たちができること-
1.こまめな手洗いを心がけましょう
手洗いは流水と石けんで20秒以上行い、水分を十分にふきとりましょう。
手が洗えない場合、手指アルコール製剤(エタノールを60〜80%程度ふくむもの)による消毒も効果があります。
2. 顔をさわらないようにしましょう
手につくウイルスが目・口・鼻の粘膜から体内に入らないよう、手で顔をさわらないようにしましょう。
3. 人混みをさけましょう
症状のある(せきやくしゃみなど)人に接触した場合、特に手洗いうがいなどを行いましょう。公共交通機関のラッシュの時間をさけるなど、人混みに近づくのをさけることも方法です。
4.「せきエチケット」を意識しましょう
せきやくしゃみが出るときは、マスクやうでで口や鼻をおおうなどの「せきエチケット」を心がけましょう。
5.体調が悪い時は外出や出勤を控えましょう。
参考 東京都福祉保健局発行 [2019]
コロナウイルス、予防しよう
コロナウイルスによる新型肺炎流行が毎日のように報じられています。感染予防にはインフルエンザと同様、手洗いや、マスクなどによる咳エチケットなどの標準的な方法が、重要と考えられています。外出後や食事前には必ず手をよく洗い、予防に努めましょう。
また、診察当日、お熱のある方は、当院スタッフにお伝えくださいますようお願いいたします。
1月6日開院
八王子いとうクリニックは、1月6日午前9時に開院いたします。予約・来院受付に関するお問い合わせのお電話も同時刻から開始いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
ホームページオープン!
八王子いとうクリニックのホームページがオープンいたしました。